地震の発生から構造物の応答解析まで,地震工学に関する幅広い研究を行っています.計算機で解析する研究,計測機材を使った現地観測,供試体を作成して実験する研究などアプローチは様々ですが,始めは先生方や先輩がフォローしますので心配することはありません.

本研究室の過去の卒論・修論のテーマは以下の通りです.

令和4年度

  • 深層学習と数理モデルの組み合わせによる砂質土の液状化過程における応力・ひずみ時系列の予測手法(修論)
  • スロッシング挙動を含む液状化地盤の振動性状の数値解析的検討(修論)
  • 高密度常時微動観測に基づく京都桂地域の地盤構造の推定(卒論)
  • 可視化リングせん断試験の動画計測に基づく液状化時の砂粒子運動解析(卒論)
  • 堆積層の影響を考慮した震源断層の動的破壊シミュレーション(卒論)